※本ページは広告が含まれております。
![](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/uploads/2023/09/Cropped_Image-150x150.png)
オーストラリアのマクドナルドって日本と同じなのかな~?値段やメニューについて知りたい!
![<strong>はなるそ</strong>](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/uploads/2023/06/cropped-無題3192_20230328172038_1-150x150.png)
この記事は、そんな疑問に答えます!
こんにちは!
はなるそです!
海外に来たら大体の都市にマクドナルドがありますよね!
今回はオーストラリアのマクドナルドのメニューや値段について紹介していきます!
基本的に物価が高いと言われるオーストラリアで、
どのくらいの値段設定なのか気になるところです。🤔
本記事では、どのようなメニューがあって、どのくらいの値段設定なのか
日本の価格と比較して紹介していきます!
それでは、いってみましょう!
オーストラリア ケアンズ マクドナルド
![オーストラリア マクドナルド 値段](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1203-1024x768.jpg)
店舗名 | マクドナルド (ケアンズ エスプラネード) |
営業時間 | 24時間営業 |
住所 | Suncorp Building The, Esplanade, Cairns City |
今回はオーストラリアのケアンズのマクドナルドを訪問しました。
ケアンズ・エスプラネード・ラグーンに近いマクドナルドは、
ケアンズ市内観光の中心にあり、誰でもアクセスしやすい場所にあります。
地元の人や観光客の人が多く利用している人気店です。
オーストラリア マクドナルド メニューと値段
![オーストラリア マクドナルド 値段](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1382-768x1024.jpg)
![オーストラリア マクドナルド 値段](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1384-768x1024.jpg)
こちらの店舗では、先にタッチパネルで注文して呼び出し番号を受領。
その番号が呼ばれる(商品出来上がる)まで待つシステムでした。
種類が豊富すぎてすべてのメニューを掲載できませんが、
売り切れ中のメニューもちらほらありました。
やはりメニューをみても日本に比べて高いです。
オーストラリア特有のメニュー
![](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/uploads/2024/01/d510b7fe5c8708a8180826ac0d3572e6.png)
![](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/uploads/2024/01/1d250c679e539f32ff03fd951655a979.png)
オーストラリア特有のハンバーガーというと、
「BBQ ベーコン アンガス」と「アンガス クラシック」が挙げられます。
そして今回は売り切れでした。
こちらは、100%オージーのアンガス牛のパティが入ったハンバーガーです。
どう考えてもこれはオーストラリアで食べるべきハンバーガーです。🍔
また次回に挑戦します。
ちなみにオーストラリアのマクドナルドでは、ハッシュドポテトは朝に限らずいつでも購入可能です。
日本は朝マックのみの販売ですが、オーストラリアでは異なります。
ハッシュドポテト好きにはたまらないです。
日本 と オーストラリア 値段の比較
日本のマクドナルドの値段との比較を下記にまとめてみました。
商品 | 日本 | オーストラリア |
ハンバーガー | 170円 | 3.95AUD(383円) |
チーズバーガー | 200円 | 4.40AUD(426円) |
ハッシュドポテト | 150円 | 2.85AUD(276円) |
ビッグマック | 450円 | 8.35AUD(809円) |
2024年1月時点での為替レート, 日本マクドナルド公式HPの値段を記載しています。
表をみて明らかに異なりますね。
ハンバーガーでさえも日本の2倍以上の値段です。
ビッグマックもオーストラリアでは日本の約1.8倍の価格です。
昨今の円安が続いているせいでかなり高いですが、もう少し円高になればわりかし納得いく価格帯になるのではないでしょうか。
オーストラリア マクドナルド トリプルチーズバーガー
![オーストラリア マクドナルド 値段](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1412-1024x768.jpg)
100%オージーアンガス牛のハンバーガーを食べれなかった代わりに、
日本にはない「トリプルチーズバーガー」を注文しました。
注文した後に気づきましたが、こちらもアンガス牛ではないですが100%オージービーフのハンバーガーです。
![オーストラリア マクドナルド 値段](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/uploads/2024/01/eea31102b041422511c9ef72aecad424.png)
上記ポリシーのとおり、オーストラリアのマクドナルドのパティは全てオージービーフです。
![オーストラリア マクドナルド 値段](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/uploads/2024/01/cb641916b3363d91eb1ae0bb21679554-1024x443.png)
一方、日本だと様々な国のビーフを使用されていると上記のポリシーに掲載がありました。
話はずれましたが、オーストラリアのマクドナルドではオージービーフが100%食べられるのは嬉しいです!
そして、トリプルチーズバーガーはこのような感じでした。
![オーストラリア マクドナルド トリプルチーズバーガー](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1414-1024x768.jpg)
![オーストラリア マクドナルド トリプルチーズバーガー](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1415-768x1024.jpg)
パティ3枚にチーズが中に3枚入っています。とても食べ応えあります。
サイズ感は日本のビックマックくらいの大きさでしょうか。
大人一人で食べるにはちょうど良い大きさのハンバーガーです。
そしてめちゃくちゃ美味しい。
100%オージービーフだからか、お肉がジューシーです。
ほとんど肉とチーズなので、チーズバーガー好きには堪らない一品です。
ぜひ、オーストラリアのマクドナルドに行ったら食べてみてはいかがでしょうか。
![](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
最後に
![満腹の人](https://hanaluso-salaryman.com/wp-content/uploads/2023/07/manpuku_syokugo_man-3.png)
いかがでしょうか。
オーストラリアのマクドナルドに行ったらオージービーフは100%食べられるので、
価格においてはステーキを食べるよりもハードルは低いかもしれません。
行ったらぜひ皆様の感想をお待ちしております。
ではでは~!
コメント